Technics SL-QX300
¥49,800(1983年発売)
¥46,200(1989年改定)
解説
クォーツ精度で±6%のピッチコントロールが可能なフルオートプレヤー。
独自のQ.L.S.(クォーツ・リニア・シンセサイザ)方式を採用しており、クォーツ制御による偏差±0.002%以内の回転精度を保ちながら、±6%の範囲で連続的にピッチコントロールが可能です。
駆動部には一体構造D.D.ターンテーブルを採用しています。
トーンアームにジンバルサスペンション軸受構造を採用しており、ピボットとボールベアリングによる4個の軸受けを組合わせた構造によって、全ての方向に7mg以下の高い初動感度を実現しています。
プラグインコネクタ方式のMM型カートリッジを搭載しています。
また、ヘッドシェルを交換することにより、従来型カートリッジの使用も可能です。
フルオートメカニズムを搭載しており、セットされたレコードサイズを自動検出し、回転数をセットして、スタートボタンを押すだけで演奏を開始します。
キャビネットには精密アルミダイカスト、底ベースにはTNRCを採用し、防振性・振動減衰率に優れ、外部振動に強い2重防振構造としています。
機種の定格
| 型式 | クォーツDDフルオートプレイヤーシステム |
| <ターンテーブル部> | |
| 駆動方式 | ダイレクトドライブ |
| 駆動モーター | ブラシレスDCモーター |
| 制御方式 | クォーツ制御 |
| ターンテーブル | 31.2cmアルミダイカスト製 |
| 回転数 | 33・1/3、45rpm |
| 回転数微調範囲 | ±6%(連続可変) |
| ワウフラッター | 0.025%W.R.M.S(JIS C5521) 0.012%W.R.M.S(回転部のみ) |
| SN比 | 80dB(DIN-B、IEC98A weighted) |
| <トーンアーム部> | |
| 回転軸感度 | 7mg(水平垂直初動感度) |
| 針圧調整範囲 | 0~3.0g |
| シェル重量 | 7.5g |
| 適用カートリッジ重量 | 6g |
| <カートリッジ部> | |
| 形式 | プラグインコネクタMM型カートリッジ |
| 自重 | 6g |
| 交換針 | EPS-30ES(¥6,000) |
| <総合> | |
| 電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 消費電力 | 6.5W |
| 外形寸法 | 幅430x高さ110x奥行380mm |
| 重量 | 6kg |