SONY PS-2510
¥59,800(1973年頃)
¥61,800(1974年頃)
解説
新開発のACサーボモーターを搭載したダイレクトドライブプレイヤーシステム。
ACサーボモーターを採用しており、伝達・減速機構が全くないため、優れた特性を実現しています。
またサーボモーターのため、スピード切換えや調整は電子式となっています。
ターンテーブルには31cmのアルミダイキャスト製ターンテーブルを採用しています。
正確なストロボと大型ネオン管により、正しい回転数チェックとピッチ調整が可能です。
サーボ回路には専用ICを採用しており、信頼性を向上しています。
トーンアームには新開発ユニバーサルタイプのスタティック・バランス型アームを採用しており、ラテラル・バランサーやインサイドフォースキャンセラー、アーム・リフター、ゼロバランスの微調整、アーム高さ調整装置などを搭載しています。
さらに、ボードからの振動をカットするゴムダンパーを支持部に使用し、S/N改善を図っています。
重いカートリッジのために、交換用シェルスタンドを搭載しています。
出力コードは高域ロスの少ない低容量コードを採用しています。
ヘッドシェルの角度調整が可能で、レコード面に針が直角になるように維持できます。
キャビネットには理論的に追求したインシュレーターを採用しており、ハウリングや針飛びに対して強く、床振動によるS/Nの悪化を防いでいます。
また、アクリル製ダストカバーは着脱が可能で、フリーストップ設計となっています。
交換用シェルスタンドを搭載しています。
カートリッジは別売りです。
機種の定格
| 型式 | レコードプレイヤーシステム |
| <ターンテーブル部> | |
| ターンテーブル | 31cmアルミダイキャスト、1.0kg |
| モーター | ACサーボモーター |
| 駆動方式 | ダイレクトドライブ |
| 回転数 | 33・1/3、45rpm |
| 速度調節範囲 | ±4% |
| 起動特性 | 1/2回転以内(33・1/3rpm) |
| ワウフラッター | 0.03%WRMS以内 |
| SN比 | 60dB以上 |
| <トーンアーム部> | |
| トーンアーム | スタティックバランス型ユニバーサルトーンアーム |
| 有効長 | 245mm |
| 全長 | 343mm |
| オーバーハング | 14mm |
| トラッキングエラー角度 | +2゜16'、-1゜12' |
| オフセット角 | 20゜40' |
| 針圧調整範囲 | 0~3g(0.2g目盛) |
| インサイドフォースキャンセル範囲 | 0~3g |
| アーム高さ調節範囲 | 7mm |
| シェル重量 | 10.5g |
| 使用可能カートリッジ重量 | 4g~17g(補助ウェイト無し) 8g~21.5g(補助ウェイト) |
| カートリッジ傾き調節範囲 | ±13゜ |
| <総合> | |
| 使用半導体 | IC:1個 トランジスタ:8個 ダイオード:10個 |
| 電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 消費電力 | 14W |
| 外形寸法 | 幅486x高さ192x奥行391mm |
| 重量 | 13.1kg |
| 付属 | 45回転アダプター トラッキングエラー確認ゲージ 補助ウェイト シリコンクロス |
| 別売 | ソニーオイル OL-2KA 交換シェル SH-150(¥1,200) カートリッジ XL35、XL-45 |