オーディオの足跡

AKAIの製品をヤフオク!で検索
PR:ヤフオク!で中古オーディオを検索

PRO1000の画像
 解説 

オープンリールデッキの新しい頂点を目指して開発されたセパレート設計のオープンリールデッキ。

メカニズム部には3モーター・ダブルキャプスタン方式を採用しています。
キャプスタンドライブ用には滑らかで安定した回転を持つCPG内蔵ACサーボモーターを採用しており、左右のリールドライブ用には振動の少ない6極エディカレントモーターを採用しています。モーターの軸受部にはAKAIオリジナルのオイル循環式無給油機構が組み込まれており、半永久的に給油の必要がないスムーズな回転を実現しています。

クローズドループダブルキャプスタン方式は2組のピンチローラーとキャプスタンでテープを挟んで走行する方式で、原理的にテープに常に一定で最適なテンションを与える事ができるため、テンションむらによるレベル変動やドロップアウトをシャットアウトし、変調ノイズやフラッター成分を大幅に減少させています。
PRO1000に採用されたダブルキャプスタン方式は、キャプスタン、フライホイール、平ベルトなど各々のパーツ精度を限界に近い所まで高めており、CPG内蔵ACサーボモーターの安定回転と相まって、システム全体の安定度を高めています。

ヘッドにはGXヘッドを採用しています。
PRO1000ではさらに完成度高め、低域のコンターエフェクト(再生ヘッドの形状とテープとの相互関係によって生じる低周波帯域での周波数特性のうねり)をさらに減少させています。

マイクアンプのダイナミックレンジを従来のデッキ水準を超える60dBに設計しています。
また、数多くの機能が組み込まれたアンプ部を5枚のプラグイン式プリント基板にまとめる事で高いS/N比を確保しています。

切り替え式のレベルメーターを装備しており、ワンタッチでピークレベルメーターとVUメーターの切り替えが可能です。
また、メーター切換スイッチをBias Checkの位置にするとメーターはバイアス量を表示し、バイアス調整機構による最適バイアス値の設定を容易にしています。
ピークはDIN規格、VUはBTS規格に準拠しています。

入力4系統、出力2系統のミキサー機能を装備しています。インプットセレクターによって4系統の入力はそれぞれマイクまたはラインの選択が可能となっています。さらにATTポジションではマイクアンプに20dBのアッテネーターが挿入され、音源に近づいてのオン・マイク録音などに活用できます。
また、Input2/3はセンタークリック付きのパンポット機能を装備しており、マイク入力とライン入力いずれも音像を左右に移動する事ができます。

独立したミキサー出力端子を装備しており、ミキシングされた信号を他のデッキ等に送り出しできます。

録音マスターボリュームを装備しており、一つのボリュームで4系統の入力全てのボリューム調整が行えます。
はじめにセットしたポイントから先は急にフリクションが増すフリクション型プリセット機構を装備しており、全体のレベル設定やフェードイン・フェードアウトが行えます。

プリセット機構つき録音入力レベルコントロールを採用しており、4個のつまみの全てにマスターボリュームと同様のフリクション型プリセット機構を装備しています。

左右独立の出力ボリュームを装備しています。
中央のクリックポイントで0VU(0.775V)の出力が得られ、正確な送り出しレベルの設定が可能です。

ヘッドホン出力ボリュームを装備しています。

バイアスとイコライザーの連続可変調整が可能です。
バイアスは基準値(センタークリック)を中心に±40%可変できます。基準値はSCOTCH #206テープに調整されています。
録音イコライザーは説明書に記載された各テープの数値に合わせる事で最適な特性に調整が行えます。

外部ノイズリダクションシステムを追加できる専用端子を装備しています。

キュー機構を装備しています。
キューON時は再生レベルが自動的に15dB下がり、過大出力によるトラブルを防ぎます。

ポーズ機構はテープがヘッドに密着したまま一時停止する構造となっています。
これにより再生状態からポーズにすれば、リールを手で回して正確な編集位置をチェックできます。

開閉式ヘッドカバーを採用しており、編集箇所のマーキングやヘッド周辺のメンテナスが行えます。

操作ボタンはフェザータッチ式で任意のモードが直接選べるダイレクトファンクションチェンジ機構を採用しています。
さらにホールICの停止検出機構によってFF/RWDからPlayに移行する際のタイムラグが極少に抑えられています。

オートプレイ機構を装備しており、センシングテープによって早送りや巻き戻し状態から自動的に再生状態に入る事ができます。

後追い録音・再生が可能となっています。
メカニズムの停止を伴わずに録音モードのON/OFFが可能となっており、録音ON/OFF時のクリックノイズを極少に抑えています。

ヘッド周辺部からテープの引っかかりやすい突起物を全て排除しており、ヘッド周りでのテープ操作性を改善しています。

セパレート設計とする事で持ち運びをしやすくしています。

ワンウェイ・エアダンプトテンションアームを装備しています。
このテンションアームはテープにテンションがかかった時だけその方向にエアダンパーが働き、テープに急激なテンションがかかった時でもテープ切断や巻き込みなどのトラブルを防ぎます。

リールサイズセレクターを装備しており、リールサイズに合わせて最適なテンションを保つ事ができます。

クイックテンション機構を装備しており、プレイスタート時のテープたるみを防止します。
この機構はプレイ立上りの一定時間リールモーターに高電圧を加えることでテープを素早く巻取る設計となっており、リールサイズセレクターと連動して26形や17形それぞれのリールサイズに合わせて最適のクイックテンションが設定されます。
別売りオプションを用いる事で留守録音(アダプターTA-270使用)やリモートコントロール(RC-17使用)が可能です。

機種の定格
型式 テープデッキ
録音トラック方式 2トラック2チャンネルステレオ方式
再生トラック方式 2トラック2チャンネルステレオ方式
4トラック2チャンネルステレオ方式
最大使用リール 26形(10号)
テープ速度 38cm/s、19cm/s、9.5cm/s
テープ速度偏差 ±0.5%
ワウフラッター 0.025%RMS以下(38cm/s)
0.04%RMS以下(19cm/s)
0.08%RMS以下(9.5cm/s)
テープ立上り特性 0.8秒(38cm/s、起動時よりワウフラッターが規格値に入るまでの時間)
周波数特性(0VU録音) 38cm/s:50Hz~20kHz ±1dB
19cm/s:40Hz~24kHz ±1dB
9.5cm/s:60Hz~12kHz ±1dB
全高調波歪率 1%以下(1kHz、0VU、38cm/s、19cm/s、9.5cm/s)
SN比 60dB
再生補償特性 NAB
消去率 70dB
録音バイアス周波数 150kHz
ヘッド 2トラック録音GXヘッド
2トラック再生GXヘッド
4トラック再生GXヘッド
フルトラック消去ヘッド
モーター キャプスタン用:CPG内蔵ACサーボオイル循環式無給油型モーターx1
リール用:オイル循環式無給油型6極エディカレントモーターx2
早送り、巻戻し時間 120秒以内(740mテープ使用時)
入力 Mic:4系統
 適合インピーダンス:600Ω~10kΩ
 最少入力レベル:0.3mV/-69dB
Line:4系統
 入力インピーダンス:100kΩ
 最少入力レベル:70mV/-21dB
出力 Line:4系統
 負荷インピーダンス:10kΩ以上
 出力インピーダンス:100Ω以下
 基準出力:0dBs(0.775V)
Mixer:2系統
 負荷インピーダンス:20kΩ以上
 出力インピーダンス:1kΩ以下
 出力レベル:300mV
Headphone:50mV/8Ω
レベルメーター ピーク:DIN規格準拠
 指示応答時間:0.01秒
 メーター復帰時間:0.8秒
VU:BTS規格準拠
使用半導体 トランジスタ:130個
ダイオード:94個
FET:6個
IC:2個
電源電圧 AC100V、50Hz/60Hz
消費電力 116W
外形寸法 メカニズム部:幅486x高さ412x奥行284mm
アンプ部:幅486x高さ231x奥行309mm
重量 メカニズム部:28.3kg
アンプ部:10.2kg
付属 メタリック26形(10号)空リールx1
リールハブアダプタx2
録再接続コードx1式
センシングテープx1